明快(めいかい)の言い換え・類語・同義語 - 類語辞書 - goo辞書

admin

明快/平明/簡明/明晰/明白/明瞭/端的 の解説 - 小学館 類語例解辞典

明快/平明/簡明/明晰/明白/明瞭/端的 の共通する意味

はっきりとしていて分かりやすいさま。

clear

明快 平明 簡明 明晰 明白 明瞭 端的

明快/平明/簡明/明晰/明白/明瞭/端的 の使い方

明快 【名・形動】
▽状況について明快に説明する
平明 【名・形動】
▽説明文は平明に記すべきだ
簡明 【名・形動】
▽簡明に答弁する
明晰 【名・形動】
▽明晰な頭脳の持ち主 ▽明晰さを欠いた答弁
明白 【名・形動】
▽君に非のあることは明白だ
明瞭 【名・形動】
▽語尾を明瞭に発音する
端的 【形動】
▽特徴が端的に現れている

明快/平明/簡明/明晰/明白/明瞭/端的 の使い分け

「明快」は、筋道がはっきりとしていて、分かりやすいさま。
「平明」は、表現や論旨などがやさしくて、分かりやすいさま。主として文章など、書かれたものにいう。
「簡明」は、物事の筋道が簡単で、はっきりとしているさま。
「明晰」は、物事の中身、内容などが、きちんと筋道が立っていて、だれにでもよく分かる状態であること。特に、文章の内容が論理的である場合によく用いられる。
「明白」は、だれが見ても疑う余地のないほど、その根拠や理由が確実であること。
「明瞭」は、曖昧(あいまい)な点がどこにもなく、事柄がはっきりしているさま。音声などがはっきりしている場合にもいう。
「端的」は、物事の性質、表現などがきわめて簡単ではっきりしているさま。また、「端的に言えば…」のように、てっとり早く急所をつくさまにもいう。

明快 の同音異義語

明快 の前後の言葉

明快/平明/簡明/明晰/明白/明瞭/端的 の言い換え・類語 - 日本語ワードネット

明快 の言い換え・類語

平明 の言い換え・類語

簡明 の言い換え・類語

念入りに仕上げていない、または仕上げられていないさま; 簡素なさま の意

  • 何の変哲もない
  • プレイン
  • 質素
  • 歴然たる
  • 素朴
  • 判然たる
  • 単純
  • 簡易
  • 簡略
  • 飾り気のない
  • 明白
  • 現然たる
  • 明瞭
  • 簡単
  • 平明
  • 飾り気の無い
  • 明らか
  • プレーン
  • 質樸
  • 何の変哲も無い
  • 粗朴
  • 純朴
  • 粗樸
  • 簡素
  • 質朴

明晰 の言い換え・類語

明白 の言い換え・類語

明瞭 の言い換え・類語

端的 の言い換え・類語

日本語ワードネット1.1 (c)
2009-2011 NICT, 2012-2015 Francis Bond and
2016-2024 Francis Bond, Takayuki Kuribayashi